イベント
更新日:
佐野美術館 あべ弘士の絵本と美術―動物たちの魂の鼓動―

- 開催
- 令和4年7月2日(土)~8月28日(日)
目次
動物たちの魂の鼓動
旭山動物園の飼育員として25年間勤務した経歴を持つ、絵本作家・あべ弘士。動物たちに宿る野生の本能を見つめ共に生きた経験が、あべの描く物語に今も息づいています。
生まれ育った北海道の大自然や文化をテーマとした作品をはじめ、近年では北極や南米への取材旅行を精力的に行い、鮮やかな色彩で動物たちの命の物語を発表し続けています。
嵐の夜、暗闇の中でヤギと天敵であるオオカミが互いを誰か知らずに出会い、その正体を知った後も友情を育んでいく代表作『あらしのよるに』(作:木村裕一)をはじめ、人気の「ライオンの〇〇ないちにち」シリーズなど、今年創作活動33年目を迎えたあべの絵本原画を中心に、その足跡を紹介します。
プロフィール
あべ弘士
1948年北海道旭川市生まれ。旭川市在住。
1972年から25年間、旭山動物園の飼育係として様々な動物を担当。飼育係たちの間で話しあった“行動展示”の夢を絵として残し、旭山動物園復活の鍵となった。1996年動物園を退職し、現在は絵本制作を中心に、全国でワークショップなども行なっている。2011年からは、旭川市を拠点とした「ギャラリープルプル」の運営をはじめ、アートを通してこどもも大人も楽しめるまちづくりに励んでいる。
関連イベント
Information
- 場所
- 佐野美術館
- 入館料
- 一般・大学生 1,100円
小・中・高校生 550円
※8月1日(月)は入館無料(創立者・佐野隆一翁生誕日)
※土曜日は小中学生無料
※15名以上の団体は各2割引
※8月21日(日)は1割引(県民の日)
■前売券販売所(7月1日まで)
一般・大学生800円 小・中・高校生400円
・佐野美術館(6月26日まで)
・セブン-イレブン/チケットぴあ各店
(Pコード:686-021)
・ファミリーマート
(CNプレイガイド[Famiポート]にて直接ご購入ください)
■当日割引券販売所(展覧会会期中):各1割引
・伊豆箱根鉄道駿豆線有人駅
・セブン-イレブン/チケットぴあ各店
(Pコード:686-021)
・ファミリーマート
(CNプレイガイド[Famiポート]にて直接ご購入ください) - 開館時間
- 10:00~17:00(入館の受付は16:30まで)
- 休館日
- 木曜日(8月11日は開館)
- 主催
- 佐野美術館、三島市、三島市教育委員会、Daiichi-TV
Writer
この記事を書いた人
三島市観光Web編集部
三島市観光協会の事務局スタッフ。三島市のみどころや魅力を日々発信しています。