特集
更新日:
令和3年三嶋大社初詣について

毎年、多くの方が初詣に訪れる伊豆国一宮「三嶋大社」
今年(2020年大晦日~2021年正月)は、感染症対策のため「参拝経路」「露店営業時間」等が、変更となりましたのでお知らせいたします
目次
参拝経路
12月31日 23:30から1月1日 午前1:30までの間は、「一方通行」での参拝をお願いします
(参拝経路)
三嶋大社駐車場入口➔売店南側➔神池南側➔総門➔本殿➔本殿東側の通路(馬場)から外へ
(注意点・お願い)
- 境内にはトイレがありませんので、駐車場入り口のトイレ(WC)を、ご利用ください
- 検温の上、マスクを着用してお越しください
- 境内での飲食はご遠慮ください
駐車場
三嶋大社駐車場は、12月31日 17:00から1月3日まで、『使用禁止』です。(大型バスのみ使用可)
自家用車で、初詣にお越しの際は、市内の有料駐車場や、臨時駐車場(無料)をご利用ください
臨時駐車場:「三島市民体育館」
住所:三島市文教町2丁目10−57
最大収容数:70台
12月31日 22:00~1月1日 午前3:00 / 1月1日~1月3日 各日8:00~17:00
臨時駐車場:「南二日町広場」
住所:三島市南二日町24−5
最大収容数:140台
12月31日 22:00~1月1日 17:00
臨時駐車場:「川原ケ谷」
住所:三島市川原ケ谷1-1付近
最大収容数:130台
12月31日 22:00~1月1日 午前3:00 / 1月1日~1月3日 各日8:00~17:00
※ 三嶋大社周辺は、例年混雑しますので、公共交通機関をご利用をお勧めいたします。
露店営業
感染症対策のため、大晦日から1月3日までの間、露店の営業はありません。
露店の営業は1月4日からとなります。
お願い
- 検温の上、マスクを着用してお越しください
- 境内での飲食はご遠慮ください
Writer
この記事を書いた人
三島市観光Web編集部
三島市観光協会の事務局スタッフ。三島市のみどころや魅力を日々発信しています。