特集
更新日:
三島でひんやり、夏限定企画! 【水の都三島、夏のさんぽ旅キャンペーン】(2022年)

~富士山の湧水で「足水巡り」をしてみませんか?~
目次
キャンペーン概要
静岡県三島市には「富士山の湧水」から成る小川が街中に流れ、足を浸けて涼むことが出来る「足水ポイント」も点在しています。
【水の都三島、夏のさんぽ旅キャンペーン】は、街中にある「足水スポット」を巡るための「#てくてくみしまマップ」と、濡れた足を拭くための「手ぬぐい」をアンケートにご回答くださった観光客の方にプレゼントし、三島のまちを歩いて楽しんで頂くことが出来る企画です。
猛暑が想定されるこの夏、密を避けて、家族や友人、一人でも楽しんで頂けます。
開催期間:2022年7月1日(金)~2022年8月31日(水)
足水スポット(5か所)をチェック!
足水スポット
・白滝公園(しらたきこうえん)
・搗屋の道(つきやのみち)
・御殿川(ごてんがわ)
・源兵衛川(げんべえがわ)
・三石神社(みついしじんじゃ)
「#てくてくみしまマップ」(イラストマップ)はこちらをクリック(PDFファイル・別ウィンドウが開きます)
手ぬぐい提供について(数量限定でアンケートにご回答くださった観光客の方に無料プレゼント! )
足水巡りで濡れた足を拭くための、手ぬぐいを無料で提供します 。三島の特徴をプリントした手ぬぐい、及び三島市観光協会の会員、富士山三島東急ホテル提供の富士山柄のキッチンふきん、いずれか一枚を「#てくてくみしまマップ」とともに、各提供施設でプレゼントします 。
以下の①~⑤の施設で、提供いたします 。(各施設名をクリックすると別ウィンドウでGoogleマップ情報が開きます)
① 三島観光案内所
② 伊豆コレクション
③ ホテル昭明館
④ 風土
⑤ 山本食品 門前せせらぎ店
三島を歩いていると出会う、美しい川や、湧水スポット。実際に水に触れて、三島の「水」を感じてみてください。
※無くなり次第配布終了となります。
ふきん提供・富士山三島東急ホテル:https://www.fujisan-mishima-tokyuhotel.com
お願い(散策の際には、熱中症対策と感染症対策を!)
新型コロナウイルスに関する最新の情報などを参考に、密の回避、適切なマスク着用、手洗い、消毒など、感染症対策をとりながら三島の町をお楽しみください。
また、暑い時には、こまめな水分補給や、人の居ない屋外では無理をせずマスクを外す、早めに休憩を取るなど、熱中症対策もお忘れなく!
※新型コロナウイルスの感染拡大状況、国及び静岡県の警戒レベルの状況等により、キャンペーン期間、内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。