重要なお知らせお気に入り 旅行会社の方へ

特集
更新日:
三島の「しゃぎり」を体験!木製鉦吾「チャンチキ」

この記事を共有する

木製鉦吾「チャンチキ」

室町時代から伝わるとされる「三島囃子」の一つで、江戸時代が発祥ともいわれる祭り囃子「しゃぎり」は、三島の独特な祭りばやし。摺り鉦の大編成による大音量と気分が高揚する独特なリズムが特長です。

三嶋大祭りの3日間、三嶋大社の大鳥居前で複数の町内が「喧嘩囃子」と呼ばれる曲「屋台」を一斉に演奏する「競り合い」が行われ、祭りのハイライトになっています。

特徴的な摺り鉦の演奏に、小さなお子さんでも安全に触れることが出来る、木製鉦吾「チャンチキ」。

三島の旅のお土産に、三嶋大祭りの思い出に、お子さまのファースト楽器に。伝統的な形を保ちつつ木のやわらかくあたたかい質感を取り入れた一品。子どもから大人まで様々なかたちでお楽しみください。

「チャンチキ」は、三島市内の老舗楽器店「やまがた楽器店」さんのオリジナル。

【価格】
◎『チャンチキ』セット(鉦吾+バチ+巾着袋) ¥5,500
◎『チャンチキ』のみ ¥5,000
◎巾着袋のみ ¥1,000

(すべて税込価格)

やまがた楽器店・オンラインショップからもご購入いただけます。

https://yamagatagakki.com/shop/product/chanchiki/

 

 
 

お問合せ

「やまがた楽器店」

住所:〒411-0855静岡県三島市本町11-5
(最寄り駅:伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路」駅・徒歩3分)

Googleマップで見る・https://maps.app.goo.gl/MWMQcqfDVcRYrZny9

駐車場 あり 専用 20台

TEL:055-975-0207

 

 

この記事を共有する
Writer
この記事を書いた人
三島市観光Web編集部
三島市観光協会の事務局スタッフ。三島市のみどころや魅力を日々発信しています。