重要なお知らせお気に入り 旅行会社の方へ

イベント
更新日:
【三嶋大祭り】大盆踊り大会(※どなたでも参加できます 8/17・19:00~)

開催
令和7年8月17日(日)19:00~
この記事を共有する

三嶋大祭り『大盆踊り大会』

今年も、三嶋大祭りの最終日、8月17日の夜・19:00~、三嶋大社宝物館前広場で、『大盆踊り大会』を開催します!

「農兵節」、「みしまサンバ」の他に、盆踊りの定番曲なども踊ります!

お申し込み不要。どなたでもご参加いただけますので、三島の夏の思い出に、盆踊りを楽しみませんか。踊れなくても大丈夫!

お祭りのフィナーレに向け、リズムに合わせて身体を動かしながら、みんなで一緒に盛り上がりましょう!

※予約不要・参加費無料
※会場にお越しいただければ、どなたでも参加できます。熱中症に気をつけながら、とにかく楽しく盛り上がりましょう!

 

 

関連情報

<※三島市民の皆様向け・『三島盆踊り祭り』について>

「大盆踊り大会」には、都合が合わず参加できない。踊ってみたら、楽しかったので、また参加したい!といった方にもオススメのイベント『三島盆踊り祭り』が、三嶋大祭りの1週間後、8月24日(日)に開催されます。

『三島盆踊り祭り』

開催日時:令和7年8月24日(日)15:00~18:00

会場:三島市民体育館

対象:※三島市民

主催・問い合わせ:三島市レクリエーション協会(問:090-4856-4023

<内容>

15:00~開会式

15:20~、16:20~、17:20~の、3回、盆踊りを行います(1回40分程度)

その他、お楽しみ抽選会、的あて、わ投げ、その他、飲食など出店予定

※先着100名にお楽しみ抽選回・抽選券を配布予定

Information
会場
三嶋大社境内(宝物館前に「やぐら」を設置します)
開催日時
令和7年 8月17日(土)19:00~20:30
内容
農兵節、みしまサンバを中心に、みしまコロッケ音頭や、盆踊り定番曲を予定
※参加方法
予約不要・参加費無料
※会場にお越しいただければ、どなたでも参加できます。熱中症に気をつけながら、とにかく楽しく盛り上がりましょう!
お願い(注意事項)等
熱中症対策をお願いいたします。(体調が少しでもおかしいと感じた際は、踊りの輪から外れ、休憩、水分補給を)

会場内および会場付近ではスタッフや警備員の誘導・指示に従ってください。

会場内および会場付近で公序良俗を著しく乱す行為や、他のお客様に迷惑をかける行為を発見した場合は、スタッフの基準に則りご退出いただきます。

会場内外でのお客様同士のトラブルや事故、盗難に関しては一切の責任を負いません。
この記事を共有する
Writer
この記事を書いた人
三島市観光Web編集部
三島市観光協会の事務局スタッフ。三島市のみどころや魅力を日々発信しています。