お気に入り 旅行会社の方へ Language

特集
更新日:
【2024年5月26日放送】ベスコングルメで三島の清流&グルメが紹介されました

この記事を共有する

ベスコングルメ ~ベストコンディションで最高の瞬間を!~(TBS/2024年5月26日放送)では、静岡県三島で愛される!肉厚ふわトロうな重に坂井真紀さん悶絶!ということで、三島うなぎのお店・源兵衛川の散策ルートなどが紹介されました。

番組では、三島の清流(三島市から清水町)の散策をして、ゴールである柿田川周辺で、ご当地の逸品と美味しいビールを頂くという内容でした。

まだ番組をご覧になっていない方は、見逃し配信などでお楽しみください。

ベスコングルメ(公式HP)

番組を見た皆さんからの問い合わせも多いので、三島市のベスコンルート(「グルメ」や「スポット」)を紹介します。

【清流スポット①】源兵衛川上流部


三島市は富士山の雪解け水が流れる水のまち。
そのシンボル的な源兵衛川には、飛び石や木道が設置されていて、川の中をお散歩できます。

三島駅から、徒歩圏内の住宅街となりますが、GW明け頃から、ホタルも飛び交う清流です。

源兵衛川 紹介WEBページ

【鰻の香りスポット①】桜家


江戸時代から続く、三島うなぎの老舗。連日、店舗前は大行列のお店です
(お休みは、毎週水曜 & 月に1回 火・水連休)

桜家 公式HP

【鰻の香りスポット②】食彩あら川 丸平

築百四十年、江戸末期に建てられた商家の趣を残した空間で、こだわりのお料理を楽しみ頂けます。

食彩あら川 丸平 公式HP

【立ち寄りスポット】山本食品 門前せせらぎ店

伊豆特産のワサビを美味しく、楽しく提供している山本食品の土産物店。
フードブースでは、うな丼丸、わさび丼など、気軽に楽しめるご当地グルメが提供されています。
本わさびソフトクリームがおすすめです。

山本食品 門前せせらぎ店HP

【清流スポット②】源兵衛川中流部

源兵衛川の中流部は、GWから6月上旬ごろまで、自生したホタルが飛んでいます
日没から1時間くらいした頃に源兵衛川を散策してみてください

2024年源兵衛川のホタル情報(三島市観光協会WEBページ)

【清流スポット③】清住緑地

三島市と清水町との市町境を流れる境川沿いに位置する境川・清住緑地は、市街地の中にありながらも湧水や豊かな自然環境に囲まれた場所です。地域住民・NPO・行政などの協働により親水公園として整備され、ミシマバイカモなどの様々な生物が生息しています。

清住緑地紹介ページ

【グルメスポット】うな繁

この番組は、長い距離を歩いて、空腹(ベストコンディション)になってから、ご当地の逸品&ビールを頂くというテーマです。
今回は、三島市・清水町編ということで、清水町・柿田川周辺の鰻屋さん「うな繁」さんが紹介されました。

うな繁 公式HP

三島の鰻がおいしいのは、富士山の豊富な湧水に晒すことで、臭みが消え、余分な脂が落ちるからといわれています。

 

品川から新幹線ひかりで35分と近すぎて、なかなか降りる機会のない三島ですが、箱根・富士・伊豆観光の際は是非お立ち寄りください。

この記事を共有する
Writer
この記事を書いた人
三島市観光Web編集部
三島市観光協会の事務局スタッフ。三島市のみどころや魅力を日々発信しています。